おいしい - 最高級天然水きれい - ワンウェイサーバー健康 - バナジウム効果利用シーン - 飲料に、お料理に商品購入 - 配送料は無料
 
水スケッチ 11月号 ―水とカラダ―
脱水症状は成人で2〜4%不足したとき
水分補給のポイント
水とダイエット
水を飲むとむくむの?
下痢をしたときは水を飲まない方がいい?
 私たちが1日に必要な水の量は2,300mLであることを5月号で触れました。私たちにとって、必要不可欠である水を今回は、『水とカラダの関係』についてもっと詳しく掲載いたします。
○脱水症状とは?それは成人で2〜4%不足したとき
 “たった1%だけ”たったこれだけの水不足で、人間は猛烈に喉が乾いたという症状を覚えます。人間の体は水分で満たされた細胞が20兆以上も集まって組成されています。これが1日水分を摂取しないだけで体内の2.5%の水分が失われてしまい、いわゆる脱水熱と言われる発熱を引き起こし、さらに進行すると幻覚症状まで現れてしまいます。体内のナトリウム、カルシウムなどの必要とされる栄養バランスを崩してしまい、酷いときには死にまで至ってしまうのです。それだけ水分というのは、人間にとって不可欠なのです。
○水分摂取は毎日の習慣づけ
 今夏は猛暑で、各地で脱水症状が引き起こした死亡事例が沢山起きました。そんな症状を引き起こす前に、自分でケアできる水分摂取のポイントをご紹介しましょう。これを習慣づけることで、いつも体にたっぷりの水分をキープすることができるでしょう!
1:目覚めた後に1杯の水分補給
 眠っている最中は胃腸も同じく休止状態。目覚めの水を1杯飲むだけで胃腸の活動を再開しご飯が食べたくなります。ご飯を食べるとお通じもスムーズになるので、便秘気味の方に効果テキメン。

2:目安は1日1リットル
 1リットルとは約コップ5杯分。つまり1日のうち5回、コップ1杯の水を摂取すると十分な水分補給ができるのです。スポーツ時などたくさん汗をかいた後は天然塩を少し入れると水が電解質になって吸収が早まります。
3:喉が渇きそうだな〜の前に一杯
 喉が乾いた症状を自覚する前に水分補給の心がけ。喉が渇いてからは色々な代謝が滞ってしまうので、「そろそろ喉が乾きそうだな」と思った時にすぐ水分を摂取するようにしましょう。

4:お風呂上がりは内へも水分を
 お風呂から上がった時、皮膚が水分をたっぷり含んでプルプルしているように感じますが、実は汗をたっぷりかいている状態のため水分は不足気味。湯上がりに水を摂取することで、中から水分を補ってあげましょう。
いつもの日常生活にちょっと留意するだけで、水分不足が解決します!
○ダイエットには水が不可欠
 一般的なダイエットと言えば食事制限などのカロリー調整。水分の補給は直接摂取する以外にも食物から1リットルほど摂取しているのです。なので、このダイエットは水分不足になる可能性が高いのです。現在ダイエット中という貴女は、よりたくさんの水を補給するように心がけましょう!
 さらに水を飲んで太るという迷信を耳にしますが、これも全くの嘘。そもそも水はノンカロリー。さらに体内には水分量を調整してくれる働きがありますから、必要以上の水分を体内に入れたとしても、不必要分は汗や尿になって体外に排出されます。健康体であれば水分がそのまま体内に残り、決して水太りになるということがありません。
○“むくみ”って水のせい?
 むくみ症状は基本的に腎臓機能が低下した時に起こるもの。体外へ水がスムーズに排出されない時にそういった症状が起こります。その原因として考えられるのは3つ。

1. 過労やストレスによって腎臓機能が低下している
2. 普段の食生活でナトリウムを摂り過ぎている 
3. 寝る前にたくさんの水分を飲んだ

まずは以上の要因があるかをセルフチェックしてみましょう。
○下痢をした時は、あまり水を飲まない方がよい?
 下痢をした時は大腸で水分の再吸収が行われにくくなり、水分がどんどん体外に排出されてしまいます。ですから水分を補わないと脱水状態になり、他の機能まで低下してしまうのです。下痢をした時に水分を補給するとより酷くなるのではなく、逆に速やかに水分を摂取しなくてはいけないのです。ただしココでポイント!冷たい水を一気に飲むと体温が下がり、腸の働きを鈍らせてしまいます。常温の水を少しずつ補給することが大切なのです。
水スケッチ
〜 バックナンバー 〜
水スケッチ5月号
水スケッチ9月号
水スケッチ12月号



水とカラダ1
水とカラダ2
>>

水スケッチ特集topクリティア商品購入お問い合せ


▲このページのトップに戻る
CLICK
1.ワンウェイサーバーのしくみ3.空気が限りなく入りづらい構造CLICK